こんにちは、SPACの谷口です。
今日は公演情報ではなく、
トークイベントのお知らせです。
この秋、
SPACの恒例ロビー企画「朗読とピアノの午後」をリニューアルし、
新企画
「午後のアートカフェ」をスタートしました!
「芸術とあそぶカフェ」をコンセプトに、
SPAC俳優によるパフォーマンスをはじめ、トークありコンサートありの4日間です!
そんな「午後のアートカフェ」の二日目が、
今週末10月12日(土)に開催されます。
この日のテーマは・・・
哲学カフェ!
SPAC文芸部、社会学者の
大澤真幸によるトークセッション「一歩外へ出るための哲学入門」では、国民的大ヒット番組「あまちゃん」を素材にして、「地元」ということを哲学します!
「あまちゃん」に見る「根をもつことと翼をもつこと」とは・・・?
そして同日の前半には、作曲家の渡会美帆さんをお招きして、レクチャーコンサート「ピアノで考える現代音楽」を行います。
そもそも、現代音楽ってどんな音楽だろう?
そんな初心者の方から親しめる内容です。お楽しみに!
カフェ営業時間 13:00-17:00
会場 静岡芸術劇場 1Fロビー
チケット料金 各日1,000円(ワンドリンク付/入退場自由)
▲ ▲ ▲ ▲ ▲ ▲ ▲ ▲ ▲ ▲ ▲
10月12日(土) 哲学 カフェ
代理店長:西川泰功(ライター)
13:30〜 レクチャーコンサート「ピアノで考える現代音楽」
ピアノ:渡会美帆(作曲家)
14:30〜 トークセッション「一歩外へ出るための哲学入門 ~「あまちゃん」はなぜ地元に帰ったのか?~」
トーク:大澤真幸(社会学者・SPAC文芸部)
▲ ▲ ▲ ▲ ▲ ▲ ▲ ▲ ▲ ▲ ▲
ご予約・お問い合わせ
TEL.054-202-3399(SPACチケットセンター/10:00-18:00)
SPAC公式サイトからもご予約いただけます。
http://www.spac.or.jp/13_artcafe.html
Posted by SPAC at
11:07