eしずおかイベント情報

この劇場は、あなたの劇場。演劇で静岡と世界をつなぐSPACの日々の活動を発信していきます。

イベント案内

SPAC新企画「午後のアートカフェ」 10/12は哲学カフェ!

こんにちは、SPACの谷口です。

今日は公演情報ではなく、トークイベントのお知らせです。

この秋、
SPACの恒例ロビー企画「朗読とピアノの午後」をリニューアルし、
新企画「午後のアートカフェ」をスタートしました!
「芸術とあそぶカフェ」をコンセプトに、
SPAC俳優によるパフォーマンスをはじめ、トークありコンサートありの4日間です!



そんな「午後のアートカフェ」の二日目が、
今週末10月12日(土)に開催されます。

この日のテーマは・・・
哲学カフェ!

SPAC文芸部、社会学者の大澤真幸によるトークセッション「一歩外へ出るための哲学入門」では、国民的大ヒット番組「あまちゃん」を素材にして、「地元」ということを哲学します!
「あまちゃん」に見る「根をもつことと翼をもつこと」とは・・・?

そして同日の前半には、作曲家の渡会美帆さんをお招きして、レクチャーコンサート「ピアノで考える現代音楽」を行います。
そもそも、現代音楽ってどんな音楽だろう?
そんな初心者の方から親しめる内容です。お楽しみに!

カフェ営業時間 13:00-17:00
会場 静岡芸術劇場 1Fロビー
チケット料金 各日1,000円(ワンドリンク付/入退場自由)

▲ ▲ ▲ ▲ ▲ ▲ ▲ ▲ ▲ ▲ ▲
10月12日(土)  哲学 カフェ
代理店長:西川泰功(ライター)

13:30〜 レクチャーコンサート「ピアノで考える現代音楽」
      ピアノ:渡会美帆(作曲家)
14:30〜 トークセッション「一歩外へ出るための哲学入門 ~「あまちゃん」はなぜ地元に帰ったのか?~」
      トーク:大澤真幸(社会学者・SPAC文芸部)
▲ ▲ ▲ ▲ ▲ ▲ ▲ ▲ ▲ ▲ ▲  

ご予約・お問い合わせ
TEL.054-202-3399(SPACチケットセンター/10:00-18:00)

SPAC公式サイトからもご予約いただけます。http://www.spac.or.jp/13_artcafe.html

Posted by SPAC at 11:07

SPAC さあ劇場へ ここから対話が始まります。

これからの公演・イベント SPAC

注目の公演・イベント

コンテンツ

※カテゴリー別のRSSです
アクセスカウンタ

基本情報

プロフィール
SPAC
SPAC
SPACは、専用の劇場や稽古場を拠点として、俳優、舞台技術・制作スタッフが活動を行う日本で初めての公立文化事業集団です。舞台芸術作品の創造と上演とともに、優れた舞台芸術の紹介や舞台芸術家の育成を事業目的として活動しています。

劇場のご案内

静岡芸術劇場

お問い合わせ先

(劇場直通)

054-203-5730

〒422-8005 静岡県
静岡市駿河区池田79-4

舞台芸術公園

お問い合わせ先

(劇場直通)

054-208-4008

〒422-8003 静岡県
静岡市駿河区平沢100-1

記事

過去記事
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人
QRコード
QRCODE